TEL.0120-004-085受付時間/10:00~19:00

ご予約はこちら

スタッフブログ

戸建て住宅の防犯対策ガイド:知っておくべき基礎知識【岡山】

2024.10.19
戸建て住宅の防犯対策ガイド:知っておくべき基礎知識【岡山】

こんにちは!注文住宅の相談窓口・倉敷店のブログ担当です。

皆さん、「戸建て住宅の防犯対策」に悩んでいませんか?
特に小さなお子さんがいる家庭や、仕事で留守にすることが多い家庭では、家族の安全をどう守るかが大きな課題ですよね。

この記事では、戸建て住宅における基本的な防犯対策を徹底解説します。
鍵や窓の見直し、外構の整備から地域の防犯活動まで、あらゆる角度から具体的な方法を紹介します。

家族の安全を考える全ての方に読んでいただきたい内容ですので、ぜひ最後までご覧ください!

戸建て住宅の防犯対策の重要性

戸建て住宅は集合住宅に比べて敷地が広く、侵入のリスクが高いです。
そのため、防犯対策が特に重要です。
警察の統計によると、戸建て住宅は集合住宅に比べて侵入窃盗の被害率が約1.5倍高いと言われています。そのため、防犯対策は家族の安全を守るために不可欠です。
具体的には、以下のような理由から防犯対策が特に重要とされています。

戸建て住宅の防犯対策ガイド1

侵入のしやすさ

戸建て住宅は、1階部分に多くの窓やドアがあり、侵入経路が多岐にわたります。
特に、庭やバルコニー、ガレージなどがある場合、犯罪者にとって目立たずに侵入できる隠れ場所が多くなる傾向があります。

隣家からの距離

集合住宅に比べて隣家との距離がある戸建ては、隣人の目が届きにくいという特徴があります。そのため、不審者の行動が発見されにくく、侵入するハードルが低くなります。
このことは、特に夜間や長期間留守にする場合にリスクが高まります。

目標物としての価値

戸建て住宅は、侵入者にとって「価値がある場所」と見なされやすいです。
高額な資産や貴重品が保管されている可能性が高いと考えられ、ターゲットになりやすい傾向があります。さらに、車や自転車など、屋外に保管される財産も狙われることがあります。

家族の安全を守るため

戸建て住宅では家族全員がより安全に暮らすため、万全の防犯対策を整えることが必要です。特に、小さなお子さんや高齢者がいる家庭では、防犯対策の有無が家族の安全を大きく左右します。

戸建て住宅の特性上、防犯対策を怠ると、侵入や被害のリスクが高まります。
しかし、適切な防犯対策を講じることで、犯罪者にとって「侵入しにくい家」にすることが可能です。

鍵の見直し

鍵は家の第一の防衛線であり、防犯対策の基礎です。
以下の方法で、鍵の防犯性を高めることができます。

戸建て住宅の防犯対策ガイド2

ディンプルキーや電子キーの導入
ディンプルキーは複雑な形状を持つため、ピッキングが難しく、防犯性が高いです。
また、電子キーは不正な侵入を防ぐだけでなく、利便性も向上します。特に、小さなお子さんがいる家庭では、キーの紛失リスクを減らせます。

補助錠の設置
メインの鍵に加え、補助錠を取り付けることで、侵入者の手間を増やし、侵入を諦めさせる効果があります。

スマートロックの導入
スマートロックは、遠隔で鍵の施錠・解錠が可能なため、出先でも自宅の安全を確認できます。忙しい共働き家庭にとっては、特に便利な選択です。

鍵の管理徹底
複数の鍵を持っている場合は、それぞれをしっかり管理し、不要な鍵は作らないようにしましょう。鍵の保管場所も、家族全員で共有することでトラブルを避けられます。

窓の防犯対策

窓は侵入者が狙いやすいポイントの一つです。
対策を強化することで、家の安全性をさらに高められます。

防犯ガラスの導入
防犯ガラスは割れにくく、侵入者にとって大きな障害となります。
特にバルコニーや一階の窓には、防犯ガラスを導入することを推奨します。

補助錠の設置
窓にも補助錠を取り付けることで、侵入者が窓を開けるのに時間がかかり、侵入を躊躇させることができます。

防犯フィルムの貼付
防犯フィルムは窓ガラスを割りにくくし、簡単な侵入を防ぎます。特に泥棒が侵入を試みる際、窓を割る音が長く続くことを嫌うため、防犯フィルムは効果的です。

シャッターや雨戸の利用
夜間や長期間の留守時には、シャッターや雨戸を閉めることで、物理的な障害物を設けることができます。

外構や庭の整備

外構や庭の整備によって、家の見通しを良くすることが、防犯対策の基本です。

フェンスや塀の高さ調整
高すぎる塀は不審者の隠れ場所になります。
逆に、低めの塀やフェンスは侵入者を見えやすくし、防犯に役立ちます。

砕石を敷く
敷地内に防犯用の砕石を敷くことで、歩く際に大きな音が発生し、侵入者を発見しやすくなります。

センサーライトの設置
夜間、庭や玄関に人が近づいた時に自動で点灯するセンサーライトは、侵入者を心理的に圧迫し、犯罪を抑止する効果があります。

視界の良い植栽
低めの植栽や茂みを配置することで、不審者が隠れる場所を減らし、視認性を高めることができます。

センサーライトと防犯カメラとの導入

センサーライトと防犯カメラの併用は、効果的な防犯対策です。

戸建て住宅の防犯対策ガイド3

防犯カメラの設置
カメラは、侵入者を記録するだけでなく、犯罪の抑止力にもなります。
Wi-Fi対応のカメラを選ぶことで、外出先でもリアルタイムで自宅の様子を確認可能です。

センサーライトの活用
センサーライトを玄関や庭、ガレージに設置することで、侵入者を驚かせ、侵入を防ぐ効果があります。特に夜間の視認性が向上し、家族の安全性も高まります。

地域の防犯活動への参加

地域全体での防犯意識の向上は、個々の家庭の安全にもつながります。

自治体の防犯講座
自治体が開催する防犯講座に参加することで、最新の防犯情報を学びます。
これによって、具体的な対策を知ることができます。

地域パトロールの参加
地域住民によるパトロールは、犯罪を未然に防ぐ効果があります。
近隣住民と協力し合うことで、防犯意識が向上します。

防犯ステッカーの利用
地域で防犯ステッカーを貼ることで、不審者への警告とすることができます。

SNSでの情報共有
地域の防犯情報をSNSで共有することで、より多くの人々に注意喚起できます。

まとめ

戸建て住宅の防犯対策は、家族を守るために欠かせないものです。
鍵や窓、外構、地域の防犯活動といった多面的な取り組みをすることで、犯罪リスクを大幅に軽減できます。今回の記事を参考にして、今すぐ実践できることから始めてみましょう。
防犯対策は、「安全な暮らし」のための第一歩です。
岡山で新築一戸建て・建売・分譲地を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね!

家づくりで悩んでいませんか?

全国80店舗展開中!中立公正な住宅会社選び専門店です。

注文住宅の相談窓口・倉敷店では、岡山でお客様にピッタリの新築一戸建て・建売・分譲地を提案しています。

岡山・倉敷周辺の新築一戸建て・建売・分譲地はもちろん
建て替え解体工事のご相談まで注文住宅の相談窓口・倉敷店にお任せください!!

◆◇解体工事の相談はこちら◇◆

岡山県全域に対応します!!

岡山市・倉敷市・総社市・玉野市・浅口市・笠岡市・井原市・赤磐市・瀬戸内市・備前市
美作市・高梁市・新見市・真庭市・津山市

早島町・矢掛町・里庄町・和気町・吉備中央町・美咲町・久米南町・勝央町・奈義町
鏡野町・西粟倉村・新庄村