TEL.0120-004-085受付時間/10:00~19:00

ご予約はこちら

スタッフブログ

団体信用生命保険の基礎:新築住宅購入前に押さえておくべき!

2024.11.01
団体信用生命保険の基礎:新築住宅購入前に押さえておくべきポイント

こんにちは!注文住宅の相談窓口・倉敷店のブログ担当です。

マイホームを購入しようと考えるとき、住宅ローンの選び方と合わせて考えていただきたいのが「団体信用生命保険(団信)」です。
ローン返済中にもしものことがあった場合、この団信がどのように役立つのかご存じでしょうか?

この記事では、団信の概要保障内容加入手続きの流れなどを丁寧に解説しています。
この内容を知っておくことで、住宅購入における安心感がさらに高まります。
家族の住まいをしっかり守りたい方、ぜひこの記事を最後までお読みください!

団体信用生命保険とは

団体信用生命保険(団信)は、住宅ローンを借りる際に加入することが多い生命保険の一種です。

主に住宅ローンの返済中にローン契約者が死亡または高度障害となった場合、団信が住宅ローンの残債を肩代わりする仕組みになっています。これによって、ローン契約者に万が一のことがあった場合でも、家族に住宅ローンの負担がかかるのを防ぐことができます。

具体的には、団信に加入することで、金融機関が契約者の代わりに住宅ローンの返済を行います。
そのため、残された家族がローンの支払いを心配する必要がありません。団信は「家族を守る保険」として、住宅購入を考える多くの方にとって重要な選択肢のひとつとなっています。

一般的には、団信加入は住宅ローンを組む際に条件として求められる場合が多いです。
また、保険料はローンの金利に組み込まれていることが一般的です。

近年では、基本の死亡・高度障害保障に加えて、がんや心筋梗塞、脳卒中といった特定の病気もカバーする特約付きのプランも増え、より幅広い保障が可能になっています。

団信の基本的な仕組み

団信は主に、ローン契約者が万が一の事態に陥ったときに、保険会社がローンの残債を一括で支払う仕組みです。つまり、ローンが消える形となり、遺族は住宅に住み続けることが可能になります。
具体的には、銀行などの金融機関と提携した保険会社から提供される団信プランに加入する形になります。

団信と住宅ローンの関係

多くの住宅ローンには団信の加入が条件となっており、住宅購入者にとっては一種の保険となります。
そのため、団信の選び方はローン選びの重要なポイントでもあります。

加入しない場合のリスク

団体信用生命保険(団信)に加入しない場合、万が一ローン契約者に不測の事態が発生すると、以下のようなリスクが生じます。

団体信用生命保険の基礎1

家族が住宅ローンの負担を引き継ぐリスク

団信に加入していない場合、ローン契約者が死亡や高度障害などで返済不能になると、住宅ローンの支払い義務はそのまま残ります。
この場合、遺された家族がローンの返済を続けなければなりません。
そして、家計に大きな負担がかかることになります。
返済が難しい場合、最悪のケースとして住宅を手放さなければならない可能性もあります。

住宅を失う可能性

団信の未加入によりローンの支払いが滞ると、金融機関からの返済要求を受けることになります。
家族がローン返済を続けられない場合、金融機関は住宅を差し押さえることがあります。
結果として住んでいる家を失うリスクが生じます。

経済的負担の増大

団信に加入していない場合、ローン返済が家族にとって大きな経済的負担となります。
特に、住宅ローンは返済期間が長期にわたるため、遺族にとって毎月の返済負担は長く続きます。
そのため、団信がないと、遺族の生活資金が圧迫され、生活レベルの低下を招くこともあります。

特定疾病や高度障害によるリスク

団信に付帯される三大疾病や就業不能特約がないと、ローン契約者が病気やけがで長期間就業不能になった際のリスクも大きくなります。もし契約者が重病で長期間働けない状態になった場合、収入が減少し、ローン返済が難しくなる可能性があります。
特定疾病特約があればこうしたリスクもカバーできます。
そのため、リスクを軽減するうえで重要なポイントです。

心の負担

団信に加入していないことで、契約者および家族は「もしもの時にローンが残る」という心理的な負担を抱えることになります。加入しておくことで、契約者も家族も将来の不安を軽減でき、住宅購入に安心感を持つことができます。

以上のように、団信に未加入の場合、家族が住宅を手放すリスクや経済的な負担が増大するため、団信の重要性は高まります。住宅ローン契約時には、家族の将来を守るためにも団信加入を慎重に検討することが大切です。

団信の保障内容と特約

団体信用生命保険(団信)は、住宅ローン契約者が安心してローンを返済し続けられるよう、さまざまな保障内容と特色を備えています。次に、一般的な団信の保障内容とその特色についての詳細です。

団信の基本的な保障内容

死亡・高度障害保障

最も基本的な団信の保障内容です。
ローン契約者が返済期間中に死亡または高度障害状態になった場合、団信が発動し、保険会社が住宅ローンの残債を一括で支払います。これによって、残された家族はローン返済を負担せずに住み続けることができます。

三大疾病保障(がん・心筋梗塞・脳卒中)

多くの団信では、基本保障に加え、「三大疾病保障」特約を付けることができます。
三大疾病(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)に罹患した場合、一定の条件を満たすと団信が発動し、住宅ローン残債を支払う保障が提供されます。特定疾病への備えを強化することで、万が一の長期治療が必要になった際の経済的な不安を軽減します。

就業不能保障

病気やけがで長期間働けなくなり、収入が途絶えた場合のリスクをカバーする「就業不能保障」特約も提供されています。この特約があると、一定期間以上就業不能の状態が続いたときに団信が発動し、ローン残債の支払いが行われます。そのため、家計への負担を大幅に軽減することが可能です。

団体信用生命保険の基礎2

団信の特色

保険料が住宅ローンに組み込まれている

多くの金融機関では、団信の保険料が住宅ローンの金利に組み込まれているケースが一般的です。そのため、団信の保険料を別途支払う必要がなく、ローン返済と一緒に団信も利用できます。ローン返済をスムーズにし、手間なく保障を受けられる仕組みです。

健康診断が必要な場合がある

団信に加入する際、健康状態の審査が求められることが一般的です。
審査基準は保険会社や金融機関によって異なり、病歴などによっては加入できないケースもあります。
しかし、近年では、健康状態に応じて選べる団信プランや簡易な審査で加入できる団信も登場しています。

特約による柔軟な選択肢

近年では、団信の保障内容に幅が広がり、契約者のニーズに合わせて、三大疾病や就業不能、がん保障などの特約を自由に追加できるプランも増えています。
特約を追加することで、持病がある場合やリスクへの備えを強化したい場合に、必要な保障を柔軟に選べる点が特徴です。

家族の住まいを守るための保険

団信の最大の特色は、万が一の際に家族が住まいを守り、安心して暮らし続けるための保険である点です。通常の生命保険とは異なり、団信は住宅ローンの返済をカバーするため、家族が住宅を手放すリスクを低減します。このため、住宅ローンを組む際には、団信が重要な安心材料となります。

団信の保障内容と特色は、家族の生活を守り、長期間にわたる住宅ローン返済に対する安心を提供します。住宅ローンを組む際には、ライフスタイルやリスクに応じて適切な団信プランを選択することが大切です。

団信加入の条件と手続き

団体信用生命保険(団信)に加入するための条件や手続きは、ローンを組む際の重要な要素です。最後に、一般的な加入条件と手続きの流れを説明します。

団体信用生命保険の基礎3

団信加入の一般的な条件

1. 年齢制限

団信には通常、加入時の年齢保障期間の上限が設定されています。
例えば、加入時の年齢が65歳未満であること、あるいは保障が75歳まで続くなどです。
保険会社や金融機関によって年齢制限が異なることがあります。

2. 健康状態の審査

団信加入には、基本的に健康状態に関する審査が行われます。
通常、団信加入時には健康に関する告知書を提出し、病歴や現在の健康状態について質問に回答します。特に、がんや心臓病、脳卒中などの持病がある場合は加入が難しいことがあります。しかし、最近では、持病があっても加入できるプランも増えています。

3. ローンの利用条件

団信は住宅ローン専用の生命保険であるため、住宅ローン契約者が利用可能です。
多くの金融機関では、ローン契約と同時に団信加入を義務づけている場合が多く、団信に加入しないと住宅ローンが利用できないケースもあります。

4. 職業や就業形態

住宅ローン契約者の職業や就業形態によっても、団信の加入条件が影響する場合があります。
特に、特約付きの団信(例:就業不能保障付き)では、職業によって条件が異なる場合があるため、事前に確認が必要です。

団信加入の手続きの流れ

1. 住宅ローンの申込と団信プランの選択

団信加入の第一歩は、住宅ローンを申し込むときです。
ローン申込時に、団信の基本プランや特約オプションから自分に合ったプランを選択します。(例:三大疾病保障付き、がん保障付きなど)
プランの選択は、ライフスタイルやリスクに応じて慎重に行いましょう。

2. 健康状態の告知

次に、団信加入のための健康状態の告知が求められます。
金融機関から告知書が渡され、健康に関する質問に正確に回答します。
健康診断の結果を提出する必要があることもあります。

3. 保険会社の審査

団信加入には、保険会社が健康状態や告知内容を審査します。
審査に通過すれば加入が正式に決定しますが、審査結果によっては団信の加入が認められない場合もあります。この場合、別の保障プランを検討するか、団信の加入が必須でない金融機関を探すといった選択肢があります。

4. 加入完了と住宅ローン契約の成立

審査を通過すると、団信加入が完了します。
この後、住宅ローンの正式な契約手続きが行われ、ローンの契約が成立します。
団信の保険料は多くの場合、住宅ローンの金利に含まれるため、別途の支払い手続きは不要です。

団信加入時の注意点

特約オプションの確認 
三大疾病保障や就業不能保障などの特約を付ける場合、保障内容や条件をしっかり確認しておくことが大切です。特約が追加されると保険料が上がるため、保障範囲とコストのバランスを考慮しましょう。

金融機関ごとのプラン比較 
団信の保障内容や審査基準は金融機関によって異なります。
そのため、複数の金融機関を比較して、希望に合った団信が提供されているローンを選ぶことも重要です。

まとめ

団体信用生命保険は、住宅ローン契約者とその家族にとって、万が一のときに大きな支えとなる重要な保険です。団信に加入することで、家族の生活や住まいが守られ、安心してローン返済が続けられます。
これまでご紹介したように、団信の基本的な仕組みや特約内容、加入手続きなどをしっかり理解して、住宅購入時に適切な保障を選びましょう。
岡山で新築住宅の購入を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください!

家づくりで悩んでいませんか?

全国80店舗展開中!中立公正な住宅会社選び専門店です。

注文住宅の相談窓口・倉敷店では、岡山でお客様にピッタリの新築一戸建て・建売・分譲地を提案しています。

岡山・倉敷周辺の新築一戸建て・建売・分譲地はもちろん
建て替え解体工事のご相談まで注文住宅の相談窓口・倉敷店にお任せください!!

◆◇解体工事の相談はこちら◇◆

岡山県全域に対応します!!

岡山市・倉敷市・総社市・玉野市・浅口市・笠岡市・井原市・赤磐市・瀬戸内市・備前市
美作市・高梁市・新見市・真庭市・津山市

早島町・矢掛町・里庄町・和気町・吉備中央町・美咲町・久米南町・勝央町・奈義町
鏡野町・西粟倉村・新庄村